HOME > diary >
先月来月
サイト検索

05.06.04 晴

▼先日朝の通勤時、バスセンターで乗り継ぎを待っていたら、待合い場所に肉体労働者風の年輩おじさん二人が将棋盤をはさんで対局している姿を目撃。この時代、そしてこのクソ忙しい朝のラッシュ時に目の当たりすると、仕事のことなんてどうでもよくなってしまうよ。
▼さて。先日ネット環境改善のためにAmazon.co.jpで注文した『驚速ADSL 2 for Mac』ですが。入れた途端うちのMacOS9が激しく落ちるようになった。ネットも早くなんねーし、よくみたらプロキシかってに設定しやがっているし、ボタン一発で即高速化できるといっていたがなんかもうチューニングする気が超失せたので光速でアンインストール。お金と時間と大切なにか(なんだよそれ)が失われた。どうやら私には合わなかったようだ。
▼自宅にもWindowsパソコンが必要なったのでこいつもAmazon.co.jpで注文した。『SONY VAIO F(C-M360, 256MB, 15"4ワイドTFT, DVDスーパーマルチ) [VGN-FS21]』ってやつ。ノートで画面広め、DVDが使えてそんでもって安い奴、ということで。もっと探せばあるかも知れないがなんかそういうことにパワー使えないんだよなあ。買った後かならず「あっちにしとけばぁぁぁぁっ」って嘆くんですけれどね。
▼福岡は日が長いですね。今19時ですけれどようやく夕日が差してきました。晩飯はうちの親父の家庭菜園でとれたレタス、じゃがいも、ニンジンを炒めたり蒸かしたりしたものとおにぎり。あと茄子を油で炒めて甘い味噌をつけた奴に手作り風豆腐で冷や奴とビール。食後に空豆でさらにビール。
▼久しぶりに将棋戯言更新。すっかり切れ味落ちてますけれど、ご笑覧のほどを。
▼あと最近読んだ、買った本の感想をば。
▼安藤慈朗,かとりまさる『しおんの王 2 (2) 』(アフタヌーンKC)読了。絵が粗い(得に男性キャラが凄みを見せる場面)とか前回も気になった斉藤歩というキャラ(家族のために性別を偽り女流棋士を目指すというか大会賞金を狙う)の設定の苦しさはアレですけれど。勝つために「王を殺す」という表現をしているんですが、なんか誤解を激しく招きそうでやめて欲しいなと。何故に将棋をテーマにした漫画や小説はこうもぶっそうなのかしら。勝負を題材にした他の競技やスポーツ漫画と比べるとその差がよくわかります。将棋は単なる競技ですよ。そんなに思い詰めちゃダメだと思います。逆にそうまでしないと「話」にはならないのかなー。うーん。
▼根井雅弘『経済学のことば』(講談社現代新書)読了。僕は基本的に俯瞰するのが好きなんですね。将棋だったら将棋史、数学だったら数学史ってな具合で読み漁っているわけですが、経済史も面白そうだなと思って(山形浩生さんの影響大です)読んでみました。経済学を形作った有名学者がたくさん紹介されているんですが、あれです、基本知識ゼロの私ですから正直内容の半分もわからんかったっす(汗)。どこかムックかなんかで簡単に経済史が見渡せるような本があれば併せて読むといいんでしょうけれども。いやしかし勉強は楽しいなぁ。
▼湯川博士『一手劇場―将棋巷談』(毎日コミュニケーションズ)読了【絶版】。湯川氏による将棋に人生を翻弄された人々をプロアマ問わず活写している力作。得にアマチュアの人たちの将棋の接し方の多様さはホント面白いな。
▼ここでちょっと将棋トリビア。「漫才で有名な「あした 順子・ひろし」のひろしの実兄は……大野源一九段」。
▼かの升田、大山の兄弟子で多くの振り飛車党が参考にした偉大な棋士である大野源一九段にそんな弟がいたなんて意外で面白いなあ。こんな、意表をつく話が載っているから油断も隙もない。絶版なのが惜しいところ。
▼宮崎国夫『マル秘初公開!アマ将棋日本一になる法』(木本書店)読了【絶版】。もし見つけることができたら必ず確保することをオススメする名著であり、近いうちに将棋戯言のネタにしたいと思っているんですけれども、あれです、アマが強くなるにはプロに聞くよりアマ日本一に聞いた方が環境もプロに比べれば似ているわけだからいいに決まっているだろ、ということですよ。単純にね。アマ日本一8名が如何に強くなったかを丁寧に解説しているんで伸び悩んでいる人にとってはかなり参考になるのではないかと。
▼この本以前訪れたアカシヤ書店で見つけた本で、その時は手持ちがなくて買えなかった(当時定価の三倍ぐらいの値がついていたような…)のがくやしくて探していたんですけれどamazonでほぼ定価で売っていたので購入したしだいなんですよ。僕の好きな福岡出身のアマ平畑善介の言葉「棋譜は天野宗歩だけでいい」をたち読みして、天野宗歩全集を購入して並べたんですよね、まだ途中ですが。どこかのアマも似たようなこといってますが、彼が元祖なのでお間違えなきよう。
▼それにしてもこの平畑善介、相当強かったようです。花村元司九段、大田学、三崎巌という超強豪が口を揃えて「歴代アマ名人最強」といっている具合だからね。いやー、ホント面白いなー。

B0009FTX8GSONY VAIO F(C-M360, 256MB, 15"4ワイドTFT, DVDスーパーマルチ) [VGN-FS21]
ソニー 2005-04-23

by G-Tools

05.06.19 晴

▼将棋、勝てないな…。初段〜二段を行ったり来たり。気分転換に中飛車を始めたら連勝したけれどすぐに息切れ。いい加減早指しはやめないといけないかな…。
▼先週はいろいろ猛烈にサイト更新したので疲れたよ。好きでやってるんだけどさ。
▼ブログツールをいろいろいじって思ったのは、やっぱし便利だなと。HTML形式は自由なんだが管理がめんどい。そこらあたりのトレードオフを考えるとブログもいいかな、と本格的に思い出したりしてる。この日記もいづれ移行するかもなぁ。
▼最近読んだ本。
▼押井守『すべての映画はアニメになる』(アニメージュ叢書)読了。話しが難しいので、わかったふりして読んだ、みたいな。哲学(コダワリ)と商業を両立させる根性というか粘り腰に感心するなと。人数が多く係わるプロジェクトのしちめんどくさを考えると、独りでやったほうがいいや、みたいな私にとっては驚異ですね。初期作品からちょっと見てみようかと考え中。
▼鷲田小彌太『司馬遼太郎。人間の大学』(PHP研究所)読了。日本を知る意味でも司馬は読んでおけと。あとすべてを真に受けてもダメよと。それぐらいかな、いっていることは。
▼真壁昭夫『はじめての金融工学』(講談社現代新書)読了。知識の基礎の吸収の一環。知らない世界は面白い。
▼谷沢永一『読書の悦楽』(PHP文庫)読了。再読何度目かわからんが、また目を通す。紹介されている本のリンクを作りましたので、興味ある方はどうぞ。
▼GoogleAdSence、日記に「家庭菜園」つーキーワードを読んで出しているんだろうなあ。キーワードの強弱ってあるんだろうか?
▼あ、そうそう、本日我が家にクーラーが設置されました。パチパチ。子供の頃から親に「クーラーは本体も高いし使うのも高い」と洗脳されていたので、自分でクーラーを買うなんて恐れ多かったわけですが、同居人が強行突破で売買を成立させてきたわけです。10万しないのね、安い奴は。


05.06.28 晴

▼26日10時30分。義理の祖母永眠。2日会社を休み手伝いをする。
▼福岡に帰ってきて一月もしないうちにこれだ。なんというタイミングだろう。
▼折角近くに住むことができたというのに。残念でならない。
▼というわけで、メール及び掲示板の書き込み及びブログの更新は、来月からやります。


目的別リンク集[PR]
アフィリエイト
週末起業
半導体
物欲リスト
画集、写真集
iPodストア
システム手帳
ニュースソース
みさきニュース・ミニ
ラノベ最新ニュース
写真集・画集
俺アイドル
薔薇色の人生へのヒント



先月次週
解説
Copyright © 2005 double crown
d_crown at cocoa dot freemail dot ne dot jp
http://doublecrown.under.jp/
http://doublecrown.under.jp/diary/his0506.shtml